Big Phillのダンス哲学

ダンスの本質を100年先までに伝える定義の再構築

www.youtube.com 「Street Dance Roots国際賞 2022」 ノミネート期間 8/31まで投票期間 11/10まで受賞者発表 12/10 (南カルフォルニアの会場にて) ノミネートも投票もこちら☟https://www.streetdanceroots.com/nomination さぁ、皆さんが「こいつこそがス…

ROCKINでOGがクラシックのみで踊る事について

こんにちわ、フィリップです。最近ROCKIN JAPAN がプレゼンスする「ROCKINトークセッション」というラジオを聞いています。 open.spotify.comこの中でOG達はクラシックの曲で踊る事に物凄く感情的になってまで強くこだわる事があるという話が出てきます。じ…

「才能」と「センス」を明確に説明してみた。

センスを直訳すると「感覚」でも普段私達が捉えるセンスとは「才能」に近い感覚の事だと思う。 才能とセンスの違いとは? 才能は、才と能がくっついた単語である。「才」は木材の「材」という字にも使われてるように「もともと備わっているよいもちまえ」を…

ダンサーが社会不適合になってしまう最大の理由

ども、年齢による肉体の衰退を止められないビッグフィルです。しかしなんという事でしょう。 しっかりゆっくり体を作って行きながら練習をすると、なんと、肉体の進化が止まらないではないか。 また、しっかりコンスタンスに練習をするとちゃんと肉体もつい…

ダンサーの社会的地位が低いのは所得の低さが原因ではない

こんにちわ、BIG PHILLです。 7年前にダンサーにおける社会的地位に対する私の見方を記事にしたモノがFacebookの思い出で出てきたので、それをこちらのblogに載せたいと思います。元記事⇩https://www.facebook.com/photo?fbid=10206907637919375&set=a.11369…

「音楽を聴く事を技術にしないで!」

こんにちわ、フィリップです。この記事は私が7年前(2015)に書いたモノです。当時私は脳内に浮かぶ言葉と数秒後に口する言葉に既に誤差がある事に気づき、脳内の情報整理訓練の一環として、ほぼ毎日2000~6000文字の記事を書いていました。内容としてはまだ…

自由が存在する為の絶対条件

こんにちわ、フィリップです。 凄い昔の話ですが、あるインストラクターが生徒に対し 「自由に踊ってください」と指示を出しました。 すると多くの生徒が自由に踊るとは? というのを模索する中、一人だけ違った事をする生徒がいました。 その生徒はその日に…

ダンサーはダンスで語るしかない。

こんにちわ、フィリップです。 本当は色々と書きたい所ですが、 これはマガジンではなく個人ブログなので、 普通に普段思った事もこれからは綴っていきたいと思います。 そこで、今回お話したいのはコレです。 ●ダンサーはダンスで語るしかない! 言うまでも…

DLEAGUEでのテリー伊藤氏のコメントについて

こんにちわ、フィリップです。 先日DLEAGUEにて審査員であるテリー伊藤氏が問題発言をしたという投稿を散見しましたので、調べてみると「なるほど」と状況を理解しました☟ https://twitter.com/topsynnus5252/status/1506106422643339264?s=20&t=yd1aoiFyAQy…

ダンスの始まりはアートではない

こんにちわ、BIG PHILLです。本日はダンスの起源について簡単に振り返りたいと思います。 ダンスの起源 アルタミラ洞窟(スペイン北部)の壁画 現在では「音楽を表現する」が一般的なダンスへの概念ですが、実はもともとは身体の動きそのものが伴奏として機…

ダンスにおける「社会的地位」について本気で考える

こんにちわ、BIG PHILLです。本日はダンサーの社会的地位について話します。 実はダンスにおける「プロ」は成立しない 前回でお話したように今はまさにダンサーユートピア時代です。 bigphill1982.hatenablog.com ダンサーの社会的地位はますます向上し、職…

今まさに「ダンスユートピア時代」に突入した。

こんにちわ、BIG PHILLです。前回では、これまでのストリートダンスシーンにおけるプロフェッショナルのポジションを簡単にまとめてみました。☟ bigphill1982.hatenablog.com ダンス「ユートピア時代」突入 今、ダンスシーンは、Redbull bconeとDLEAGUEにオ…

プロフェッショナルダンサーの歴史

こんにちわ、BIG PHILLです。本日はダンスにおけるプロフェッショナルの歴史を簡単にまとめてみたいと思います。今、ダンスシーンはこれまでに見ない盛り上がりを見せています。 RedBull BCONE(個人における世界一) Battle of the year(クルーにおける世…

FUNKとHIPHOPは密接な関係である

音楽において、FUNKとHIPHOPは全くの別物、と捉えている方も多いかと思います。 しかしながら、FUNKとHIPHOPの関係はとても密接です。 James BrownがFUNKの父と言われているのは、「一つのフレーズを繰り返し演奏する」を始めた事がジャンルの分岐点となった…

BBOY界の生ける伝説

5年前。 Be.b-boy 2016 3on3。 当時、平均年齢49歳だったANGEL DUST BREAKERS(Machine harada,Fuji,Taniguchi)がまさかの出場。 それだけでも驚きだったのに、彼らは年齢を忘れさせる貫禄のある踊りを魅せ、会場にいる全員を頷かせた。 間違いなく会場をロッ…